記事のアーカイブ
VCI卒業生 DUC君の報告
2016年02月15日 15:24
埼玉のウエーブ(電気工事・太陽光発電)に去年正社員就職したLE DAC DUC君が、
がんばって電気工事のライセンス取った。
こういう努力が大切。DUC、凄いね。
彼はハノイ工科大(BK)卒で、VCIのBUCクラスであった。
遠藤社長と先秋にハノイでお会いしたが、
ウエーブさん、新プロジェクトも発進で勢いが出てる。
自動車業界も動き出した
2016年01月22日 16:51
21日、自動車部品の大手エイチワンさんが、VCIに調査と学生交流に来られた。
また、22日は、ハノイ郊外の優良VN企業CNCのハイ社長をを訪ねた。
新BUCクラスに高度人材揃っています
2016年01月19日 11:03
秋のBUCクラスも大分メンバー入れ替わって、最新のBUC。
とても優秀、主に理系のN3ぐらいの日本語レベルですが、
今春の採用面接時期にほとんど採用され、
初夏には、この大半が日本で仕事しているはずです(文系の人も少しいます)。
頑張って、BUCクラス!!
長野の銘酒「福源」本社訪問
2016年01月15日 15:29
また時間が前後しますが、7日に長野の銘酒「福源」本社にお伺いした。
欧州など海外で多様なブランド活動もされている平林聖子社長と懇談。
東南アジア展開とそれに伴う人材について強くおっしゃっておられた。
丸十社に採用された学生たち
2016年01月13日 15:27
兵庫の丸十さんに昨日入社したハノイ国家大学卒のDO THI THU THAOさん(VCIのJAC4)の入社日の写真がきました。
真ん中は松尾社長、向かって右は先週から稼働始めたやはり国家大機械学部卒のDINH VAN BAC君です。
二人ともおめでとう。そして、社長、本当にありがとうございます。アートフルな会議室にて。
丸十社に採用された学生
2015年12月27日 15:24
金曜にDO THI THU THAOさん(ボーダーシャツ)が、寄ってくれたので、「小さな壮行会」。
兵庫の精密板金の丸十さんに採用され、1月12日に渡航予定。
彼女はハノイ国家大卒で、VCIのJAC4卒だ。
アジア全域のセールスやマーケティングの仕事が期待されている。
がんばれ、THAO さん。
佐藤精機社 本年4人目採用
2015年12月24日 15:15
昨日、VCIでアルバイトをしているVU QUANG DUY君(ハノイ工科大機械卒でVCI卒)が、兵庫の佐藤精機さんに4人目として正社員採用されました。おめでとう!やったね!
右側の写真は面接当日に採用されたBUI PHI HUNG君(ベトナム航海大船舶エンジン卒でVCI在学中)です。
佐藤精機社 本年2回目採用
2015年12月21日 11:04
18日金曜に兵庫の佐藤精機さんが、本年2度目の採用に来られた。
初夏の採用は、THANH HA(軍事技術大卒)さん、THANH君(BK卒)でした。
今回はハイフォン航海大卒のフン君がまず採用されましたが、2.3日中にもう一名の採用も・・。
19日、ご一緒に高周波熱処理のKDVに見学に。
VCI元学生 現在大学教授
2015年12月07日 11:00
今日はうれしいね。
VCIの2期目だから10年前かな〜、VU DINH DAT君(31才:ハノイ工科大マスター卒)が訪ねてきた。
なんと現在フンエン技術師範大学の先生だ。
今年のロボコンで1位になったあの優秀な自動化学部の学生たちを率いていたらしい。
で、彼らがこぞって日本に行きたいと言ってるようだ。
うれしいねえ。応援するよ。
上里建設社 NGOC HAさん
2015年12月01日 11:08
12月中旬に日本渡航予定のNGOC HAさん(ハノイ貿易大FTU卒業)が、
日本での生活の事でLOANと会議が在り、訪ねてきた。
よかったねえ、入管の作業ミスがあって、ちょっと遅延してしまって、心配したよね。
でも大丈夫さ。埼玉県の上里建設のアジア戦略に伴って、JAC4クラスのHAさんが採用された。
TOEIC870点、すごいよね。がんばって、HAさん。
アイテム: 161 - 170 / 189