記事のアーカイブ
IT系企業 VCI優秀性と交流会
2016年05月13日 12:45
機械や電気関係が多く、最近余り来なかったIT系企業のトップが、クラスの交流にいらっしゃった。
野菜クラブ 一気に4名採用
2016年04月13日 17:13
群馬の「野菜クラブ」が採用に来てくれた。
有機農法(ORGANIC)の安心野菜の大手農園として、日本では非常に有名な農業法人。
一気に4名も採用いただいた。
丸十さんが去年の秋に続いてまた採用
2016年03月30日 18:29
本日30日は兵庫県の加古川市の丸十さん(精密板金)が、また、採用に来てくれた。
今度は2名エンジニア。
昨秋は、通訳と営業担当のタオさんであったが、
今回から本格採用だ、4月12日にハナン省の工場も稼働始まる。丸十さんの勢いはすごい。
自動車産業のヤマナカ合金さんが来た
2016年03月30日 18:26
先日、大阪のヤマナカゴーキンさんが、調査と交流にこられた。自動車業界だから、学生も普通以上に興味津々。
質問も多く、これまでにない熱気があり、おどろいた。CAD、CAM部門を中心に数名採用したいという。
大変に有り難い。
さあ、VCIがんばって行こう!!
東京精電 VCI卒業生2名を訪問
2016年03月21日 15:04
先日、東京精電さんを御訪ねに行きました。
こちらではVCI卒業生のHAOさんとHUNGさんが頑張って活躍しています。
2人とも理工系トップ1のハノイ工科大学から卒業しました。
東京精電社はベトナム人材を高く評価しており、これからまた採用のことを考えてくれるらしいです。
心から感謝を申し上げます。
荒木洋蘭 VCI卒業生2名を訪問
2016年03月21日 14:53
この間、熊本県の荒木洋蘭さんへ、社長とVCIの卒業生2名を会いに行きました。
私の隣にいるLIENさんは約一年前から、
その隣のQUYENさんは1ヶ月半前から日本にきて、2人とも頑張って活躍しています。
2人はハノイ農業大学(今はベトナム農業学院)の卒業生です。
LIENさん、QUYENさん、協力して頑張ってください!
佐藤精機社 新工場登場
2016年03月14日 10:48
去年10月にタインハーさんとタイン君を採用いただいた
姫路の佐藤精機さんの新工場を訪問した。
連日、見学の関係団体が多いらしい。
佐古田さん(白い帽子の方)は社内随一のエンジニア、
今度タイン君の指導エンジニアになります。いいねえ、タイン君。
去年、改修され更に美しくなった国宝の姫路城。
兵庫の丸十さん、訪問
2016年03月09日 16:49
本日、加古川の丸十さんを訪問。
採用されたVCI卒業生(JAC4)タオ(Thao)さんが、まだ、2ヶ月しかへていませんが、
社内で評価もダントツに高く、多方面の仕事に活躍始めていた。
がんばっていこう、タオさん。
和歌山の大手鉄工建設が設計エンジニアを採用
2016年03月09日 16:16
和歌山県の竹島鉄工建設さんが、採用面接にいらした。
建築・土木系の高度人材をさがしており、VCIにちょうど必要な人材がいて、3名の採用。ありがたい事です。
いらした竹島社長と総務部長は、ハノイ交通運輸大学の土木学部の授業を見学、
また、国営の大手鉄工建設会社の現場も視察し、エンジニア幹部と交流した。
竹島鉄工建設社 ご訪問
2016年02月15日 15:37
大阪のかえり、和歌山に行った。
竹島鉄工建設さんに伺い、社長を始め皆さん方と意見交換をさせていただいた。
和歌山を代表する企業だ。
アイテム: 151 - 160 / 189